Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ottavio500/fiat500ev.net/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
ステランティスは、2025年までに電気自動車(EV)に300億ユーロ(約3兆9千億円)の投資すると発表。4種類のEV専用車台を開発し、同年までにほぼ全車種にEVの設定を設ける計画。旧グループPSAと旧フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)の統合で得た規模を生かして、保有ブランドの電動化を加速させます。
新車販売に占めるEVとプラグインハイブリッド車(PHV)の比率を30年までに欧州で7割以上、米国で4割以上に引き上げる見通し。このうち8割以上がEVになるそうです。
Stellantis ステランティスとは?
フィアットじゃなくてステランティス?と不思議に思う方も多いと思います。ステランティス(Stellantis)とは、FCAことフィアット・クライスラー・オートモービルズとPSAグループが合併したヨーロッパ最大級の自動車グループです。
新たなグループの社名であるステランティス(STELLANTIS)は、ラテン語およびイタリア語の「stello ステッロ」が由来で、星を意味しています。
FCAは2014年に誕生した自動車グループで、「フィアット」「アルファ ロメオ」「アバルト」「マセラティ」「ランチア」のイタリア車ブランドと、「クライスラー」「ジープ」「ラム」「ダッジ」のアメリカブランドを保有。一方のグループPSAは2016年に従来のPSAプジョー・シトロエンから名称変更して誕生した自動車グループ。フランスの「プジョー」「シトロエン」「DS」のほか、ドイツの「オペル」イギリスの「ボクスホール」のブランドを保有。
この2社の世界販売台数を合わせると約791万台。これは1位のフォルクスワーゲングループの約1097万台、2位のトヨタグループの約1074万台、3位のルノー・日産・三菱アライアンスの約1016万台に次いで世界4位の自動車グループが誕生となりました。