Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ottavio500/fiat500ev.net/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
2021年~2022年に日本発売とみられる電気自動車『フィアット500EV』デビューの前に、ひと足お先にFIATの”電気自転車”『e-Bike』が登場!
いわゆる電動アシスト機能を持つモーター付きサイクル。
オートバイではないので、あくまでカテゴリーは自転車。なので運転免許は要りません(^-^)b
いわずと知れたお洒落なイタリア車で知られるフィアット500(チンクエチェント)
いよいよ満を持して電動アシスト付きのFIAT電気自転車が出てきましたね♪
イタリアンデザインを踏襲したFIAT公式ライセンスの自転車は折り畳みタイプなど様々な種類が販売されています。
バッテリー容量は5.8Ah。このバッテリーをフル充電するのに必要な時間は約4時間とのこと。エコモードで約30~38kmの走行アシストが可能だそうです。
eバイク付属品も購入可能です↑
こちらのフィアット電気自転車は、電動モーターの力が後輪に伝わる設計。後方からそっと押してくれるようにアシスト♪
バッテリー容量が小さめなことを欠点として評価している方を散見しますね。あと、カゴなどの標準装備が少ないこと。乗り心地・良い点・悪い点・気になる点などは、それぞれの販売店の商品レビューや口コミの評判をご覧になってみて参考になさるとよいかと思います(^-^)
商品名 | FIAT(フィアット)E-BIKE FDB200 |
サイズ | 本体:(全長)1580×(ハンドル幅)530mm 折り畳み時:880×520×670mm タイヤ:20×1.75(インチ) シートポスト径:28.6mm |
重量 | 約20kg(本体のみ:ペダル、スタンドを除く) |
サドル高 | 75-89cm |
適正身長 | 145cm以上 |
フレーム材質 | スチール |
ギア | シングル |
アシスト | アシストモード:3モード 1回の充電での走行距離:約38km ※平均気温22℃/平地走行/エコモード時連続走行した場合の目安距離/新車時のバッテリー 補助速度範囲:0~10km/h 比例補助/10~24km/h 逓減補助 モーター定格出力:250W バッテリー:充電式リチウムイオンバッテリー 電圧:24V 容量:5.8Ah 充電時間:約4時間 電源:AC100~240V 50/60Hz 消費電力:139.2Wh |
ブレーキ | フロント:Vブレーキ リア:Vブレーキ |
組立箇所 | サドル、ペダル |