Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/ottavio500/fiat500ev.net/public_html/wp-content/plugins/rich-table-of-content/functions.php on line 490
イタリアのFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)では、最新型のEVフィアット500のデビューに合わせて2020年から着々と、社会にEVを浸透させていくインフラ整備に注力しています。
プロジェクトの一環として、フィアットやJeep向けのEV&PHV(プラグインハイブリッド車)向けの急速充電ステーションを、イタリアの玄関口の一つであるミラノの2つの空港に開設。モビリティ事業を手がけるLeasys社と協力しながら、電気自動車をより手軽に急速充電できるモビリティストアを、各地に広く設置していくことを目標としています。
まずは第一歩として、ミラノのマルペンサ空港とリナーテ空港に、急速充電ステーションを開設。利用者は出力22KWで急速充電を行えます。今後はさらにその拠点を増えてゆくわけですが、イタリアでは国全体でフィアット主導のEV社会化が進められていると言えるでしょう。
日本の場合は、充電スポットの拡充は課題であり、現状では最大の問題点ですね…
国策としてEV化を推進している状況ではまだないので、これから電動車を選択していくユーザーの不安を払拭するには至っていません。地域によってもかなりの格差がみられるでしょうし、手放しでガソリン車からEVに乗り換えられるかと言えば、そうではありません。
※この記事は加筆中です※